6月中頃から・・・毎日 鬱陶しい天気です。
北海道には「梅雨」無いと・・・言うけれど・・・
これが「蝦夷梅雨」なんでしょうね。
こんな天候の中 早くも 7月に突入。
この半月ばかり なにをしていたかというと・・・・
宮部みゆきの「この世の春」上中下 3冊と
林 民夫の「糸」中島みゆきの唄を元にドラマ化されたという・・・・
そして 宮本輝の新刊(題名 忘れた。)計 5冊。
先日 次女が来て、宮本輝のと、糸を持っていた。
手仕事は「すてきにハンドメイド」の4月号に掲載されている「後ろタックのブラウス」と
7月号に掲載されている斎藤謡子先生の「バルーンスリーブのブラウス」を二枚縫い・・・
昔のサマーヤンとテープヤーンを引き寄せで、
試し編みを何度か繰り返し・・・・
やっと 本体を編み始めたて・・・一模様を編み・・・
二模様目に入り・・・「うっぅぅぅ。目が揃わない・・・???」そうです。一模様目の段階で、一目 落としていたのです。
本体の編み始めから、やり直しです。