27日 天気も良く・・・暖かそうなので・・・
豊平区(札幌市)天神山緑地の「天神藤」を観に出かけた。
国道453号線沿いにある公園。
天気が良かったので沢山の車が駐車場に入れないで長い列。
藤の木は道路からでも観れて、夫は車の中から・・・
私は片手に杖、片手にカメラを持って・・・
木の傍まで行って、10枚程 カシャカシャと・・・
残念ながら、デスクトップのパソコンが使えない状態になっていて
画像を取り込めません。
で、北海道新聞の「さっぽろ10区(トーク)版に記載されている
文面の一部を・・・
★北海道最古の天神藤★
天神山にちなんで名づけられた天神藤
樹齢200年を超える北海道最古の藤
明治時代の開拓入植者が道外から持ってきたものを
この場所に植えたといわれているいます。
2メートル近くの大きな幹から伸びた枝葉が藤棚を伝い、
25メートル四方に広がります。
毎年多くの来園者が鑑賞に訪れる人気のスポットです。と。
来年はぐるりと回ってみたいなぁ。