2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

雨上がりの・・・

今朝 雨上がりで・・・網戸に水滴↓ ちょっと おもしろいなぁ。と・・・摂ってみた。 そして、窓を開けて・・・・↓ この木 楓かなぁ? 枝先の葉が赤味を帯びてきています。

春紅葉

北海道新聞の夕刊に「えぞふじ」と言う、連載記事があるのですが・・・ 5月27日の記事に「春紅葉」について掲載されいたが・・・・ 「春紅葉」と書いて「はるこうよう」と言うそうな。 以前 Eテレの俳句講座では「春もみじ」と、言って、 春の季語として、使…

自転車

4月初めに空気を入れて・・・・先日 乗ろうと思って・・・・ 「うーーーん? 空気が抜けている。」某修理工場へ・・・。 「ムシゴム」を交換して・・・様子をみると、言うので預かって・・・ 昨日 「出来ました。」の連絡。主人が取りにいって・・・ 組み立て…

青虫君

27日に記載の「サボテン」バルコニーに出して置いたら・・・・ 夕方 気温が下がってきたので、覗くと、ちょっと 元気が無い。 慌てて、エントランスへ・・・・その時に、サボテンに付いていたのか・・・? 翌日 ソファーの上のクッションに鎮座。 何の幼虫な…

満開に・・・

13日に頂いた鉢花が満開に・・・↓ 一気に咲いてしまったら・・・・楽しみが・・・

保育園の園児たち・・・

昨日 11時過ぎ 小さな子供たちが児童館横に・・・ まもなく 園庭に・・・ 近くの保育園の子供達。 以前に来た子供達より、少し小さいから・・・年中さんかなぁ?。↓ 20分程 遊具で遊んで・・・。

スカーフリメイクで・・・

Eテレの「すてきにハンドメイド」で 「スカーフリメイクでふんわりベスト」をというのを放映されていたので 端布二枚でベストを作ってみた。↓ 中に着る物を選ばなければならないが・・・・ 無地のTシャツなんぞに・・・・

眼科受診

昨日は眼科受診で、札幌へ・・・・ 受診後 札駅近くの家電量販店へ・・・・ 作業部屋の小さいテレビに接続する機器があるというので・・・・ で、↓の「デスクトップハードディスク」を買ってみたが… (パソコンに繋いで画像も保存ができるというので・・・・)…

我が家のバルコニーの花

割り当てられている花壇は前住人のお二階さんが使用することに・・・ バルコニーとその先のベランダ―に少しの草花を・・・ ↑の花は「雪間草」。これと一緒にラベンダーと黄色のビオラを・・・ ↑は壁側に・・・この下に さらに、横には そして、今朝 お二階さ…

母の日のプレゼント

10日の日 旭川からのお土産を長女の所に届けに主人が行くと、 帰りに「母の日のプレゼント」と、言って、お菓子を貰ってくる。↓ おいしそう。 ありがとうね。 月曜日の午後 寿都の義姉から、電話。 「今 駅に居るんだけれど 荷物があるから、迎えに来て・・…

旅日記・・・4

3日目 芝桜滝上公園へ・・・ 高速道路の旭川北ICから・・・と、思っていたが・・・・ カーナビで検索すると、当麻経由で愛別から、旭川紋別自動車に上がるのが 近道と・・・・で、浮島ICまで自動車道を走り・・・ここから、道道273号線を滝上町へ・・・と。 …

旅日記・・・・3

旭山動物園の動物たちを・・・もう少し・・・ 動物園を後に旭山公園の桜を・・・と、予定していたが・・・ ここでは桜が終わっていて・・・・市内を廻ったが・・・ 残念 桜はほどんと、散っていた。

旅日記・・・3

2日目 旭山動物園へ・・・ 次女のマンションから、15分程。無料の駐車所にも入れて・・・ 東門から、シャトルバスで、最も近い動物舎ちかくまで・・・ 意外と舎と舎の間が無く・・・回りやすく・・・・ 利用はしなかったが「シニアシャトルバスがあって、園…

旅日記・・・1

次女の所を拠点に・・・小さな旅を・・・ しばらくは この 旅日記として・・・少しずつ書いていこうと、思う。 5月1日 午後の予定を早めて、10時に出発。 稲穂峠を下ると、仁木町。沿道の「さくらんぼ」の花が早くも満開。 昼食用のお弁当を買って・・・余市…

旅日記・・・・2  

竹鶴邸 ↑は竹鶴邸を復元したもので正面 ↑は玄関の中 鴨居の上の部分 ↑は玄関から上がった、すぐの部屋の鴨居の上の(欄間とも言うのかなぁ?) ステンドグラス窓 ↑は工場の正面の正門 「ニッカ工場」内で小1時間程を過ごして・・・ 小樽から高速道路に上がり・…