2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ショルダーバック

先日の途中経過のバックが完成 ↑は詰め物が終わって・・・裏から、がっちりと、アイロンをかけたところです。 ↑は解体したバックのマグネットボタンを使用しています。 ↑は全体像ですが・・・肩紐も解体バックの物です。 幅=22cm 高さ=18cm 奥行=7cm

ベスト・・・2

先日のベストの袖ぐりを直して・・・・↓ 細編みで拾って、二段目はバック細編みで始末をしたのが ↓ セーターなのでベストにすると、どうしても袖ぐりが小さくなるので ちょっと 窮屈なところもあって、手直しをしたら、着やすくなりました。 そして、もう 一…

途中経過・・・& 投稿

先日のバックの布がまだ 残っていたので・・・ 残しておいても・・・と、思い、ショルダーバックにならないか・・・?と、 「クロバー」の図案を拡大して・・・丈を長くして・・・↓ 刺繍とぐし縫いまで・・・ この次 ぐし縫いの間に詰め物をしていきますが・…

循環器科・・・受診

昨日は循環器科の受診日で出札。 血圧は良い 状態で・・・ 採血 採尿 体重測定の結果 血糖値がちょっと 高くて 予備軍。 コレステロールも高め。 「糖質の取り過ぎですか?」、「いや。脂質です。 体質もあるので・・・ 維持できれば いいよ。」と言われても…

バックを解体

もう 20年近くも前のバック。 色も所々 褪せてきたので処分することに・・・ 解体して、肩紐を再利用しうと、思っています。 ついでに ファスナー2本とマグネットも再利用出来そうなので それらも一緒に・・・ することが、だんだんと 義母に似てきました…

春なんですが・・・

北国とは言え・・・もう 春なんですが・・・ 先日 衣類の整理をしていて・・・ 今年も出番の無かった物が・・・ 思い切って、処分も・・・と、いつもの事です。 そこで・・・ 袖を外して・・・ ちりちり麺に・・・ カセにして・・・洗ったがストレート麺には…

バック完成 & 足跡

「花かごのバック」というか・・・「四つ葉のクローバ」模様のバックが 完成。 持ち手のみが「プティ」です。 巾着部分の紐の先に「チューリップ」を付けて、シロツメ草を表してみました。 紐を出来るだけ巾着の布の色に近づけたかったが・・・手持ちが無く…

巾着の紐

9日 放送のEテレの番組で「バッグ&巾着袋」で、かわいきみ子先生曰く、 「巾着の紐を ちょっと 綴じておくと、小さなお子さんや、お年寄りの方は 指先が上手く 使えなくてもここを引くと簡単に開きます。」と。 で、早速 私もやってみました。 大変 便利です…

本体部分

先日 画像をアップしようとしたら、パソコンが動かなくなり、 強制終了して、30分してから、パソコンを立ち上げたら、途中までのが 保存されていて・・・・ なんか 続きを書くのも嫌になって、ほったらかしに・・・・。 今日 二枚のキルティングが終わって・…

キルティング

「花かごのバック」の両面の刺繍が終わって・・・ 周りのキルティングを・・・結局 ハンドですることな・・・。 先程 片面のキルティングが終わって・・・ ↑裏側です。

まだ半分・・・・& 春の訪れ・・・・?

「花かごのバック」あっ。勝手に名付けています。 まだ 半分。後 半分。いいえ。まだまだです。 現在は・・・↓ 片側の刺繍の部分のみ。キルティングをハンドにするか・・・? ミシンでするか・・・? もう片方を刺し終わるまでに決めます。 −−− 春の訪れ・・・…

老眼鏡

白内障の手術をしたら、裸眼で30cm 眼鏡をしようして、0.8まで 見えるようになります。と。 でも 私は車を運転するわけでないので、 調整してもらって、0.7までに・・・。 中近用の眼鏡も作ったが・・・刺繍などの細かい作業の時は裸眼、 もしくは、拡大鏡を…

中山久美子ジェラルツ先生のバック

今日から3月です。我が家のカレンダーの色も春色に 蝶ゃテントウムシが飛び交った図柄になり・・・春を感じますが 外はまだまだ 雪の山です。 「すてきにハンドメイド」一月号に掲載されている中山久美子ジェラルツ先生のプティで作るバックの応用作品の図案…